工具セットを扱う有名メーカーはどこ?工具選びの参考に
この記事の目次
工具セットを扱うメーカーさんはどこ?工具選びの参考にしてください!
この記事は5分で読めます
今回は工具セットを扱っているメーカーさんに焦点を当ててみようと思います!
国内および海外で工具セットを取り扱うメーカーを五十音順(海外向けは国別でアルファベット順)にまとめました。
では参ります!
ENGINEER(エンジニア)さん
まずは国内メーカーのENGINEER(エンジニア)です。
前身の双葉工具製作所は大阪府で1948年に設立され、2002年に現在の社名に変更しました。
電気機器のメンテナンスも用途に含めた工具セットの取り扱いがあります。
つぶれたねじを取り外すための専用ペンチセットが特徴的です。
Factory Gearさん
次にFactory Gearです。
Factory Gearは千葉で1995年に創業されました。
創業後、ユーザの声を集めて完成させたDEENというブランドに工具セットの取り扱いがあり、バイク整備などに使用されています。
KTC(京都機械工具)さん
次にKTC(京都機械工具)です。
京都の工具メーカーで1950年に創業されました。
KTC及びハイエンドモデルのneprosというブランド名で工具セットを取り扱っています。
WORKPROさん
次にWORKPROです。
WORKPROはグレートスタージャパンの工具ブランドです。
グレートスタージャパンは2017年に創立されました。
WORKPROの工具セットはホームセンターで見かけることが多く、Amazonの売れ筋ランキングでも上位に位置しています。
Ko-ken(コーケン/山下工業研究所)さん
次にKo-ken(コーケン:山下工業研究所)です。
静岡県の工具メーカーで1946年に設立されました。
ソケットレンチの専門メーカーで他社に取り扱いのないサイズのソケットや特殊形状の取扱もあります。
TONE(トネ)さん
次にTONE(トネ)です。
大阪府の総合工具メーカーで1925年に創業されました。
インチ/ミリサイズの工具セットの取り扱いがあります。
TOP(トップ)さん
次にTOP(トップ)です。
新潟県の作業工具の総合メーカーで1939年に設立されました。
モンキーレンチ、ラチェットレンチ、トルクレンチ、プライヤー、ニッパー、スパナやソケットレンチ、ラチェットハンドルセットなどの取り扱いがあります。
TOHNICHI(トーニチ/東日製作所)さん
次にTOHNICHI(トーニチ:東日製作所)です。
東京都で1949年に設立されたトルク機器の専業メーカーです。
藤原産業さん
次に藤原産業です。
兵庫県で1944年に設立した企画開発型商社ですが、SK11やE-Valueなどのオリジナルブランドで工具セットの取り扱いがあります。
これらはAmazonで売れ筋ランキング上位に位置するなど人気の工具セットのようです。
HOZAN(ホーザン)さん
次にHOZAN(ホーザン)です。
前身の寶山工具商会は大阪府で1946年に開業され、1985年には現在の社名に変更しました。
精密作業用や電気機器用、医療機器用や学校での実習用など幅広い分野での使用を想定した工具セットの取り扱いがあります。
海外での使用に備えて、使用電圧の異なる工具のセットも取り扱っていることが特徴的です。
VESSEL(ベッセル)さん
次にVESSEL(ベッセル)です。
大阪府のドライバーのブランドで1916年に設立されました。
ドライバーと名がついているものは全てVESSELにあるというほどドライバーに特化したメーカーで、持ち手が木材のソケットレンチセット、スイベルソケットレンチセットの取り扱いがあります。
Dekoさん
次に海外メーカーです。
まずはDekoです。
Dekoは中国で2013年に設立されたメーカーでヨーロッパ、北アメリカ、南アメリカ、中東などに向けて販売しており世界各地の倉庫からオンライン或いはオフラインも注文することができます。
主に家庭用の工具を取り扱っており、安価で充実した内容の商品を日本からでも購入することができます。
Jetech Toolさん
次にJetech Toolです。
Jetech Toolは日本と中国の合弁会社として2000年に設立されました。
工具セットは電気、電子機器用や家庭用、機械用やバイク用など用途に応じて選べるセットが販売されています。
JJTOOLSさん
次にJJTOOLSです。
JJTOOLSは1995年に中国で設立されました。
主に家庭用や機械用として、多数の工具を取り扱っています。
KNIPEX(クニペックス)さん
次にKNIPEX(クニペックス)です。
KNIPEXはドイツで1882年に設立され、最初は鍛冶場でしたが創業者の家族が後に現在のKNIPEXブランドが開発されました。
プライヤー、ペンチ、ニッパーなどの握りものの専業メーカーで絶縁されたツールの工具セットが特徴的です。
Maxpower Toolさん
次にMaxpower toolです。
Maxpower toolはハードウェア及びハンドツールメーカーとして1968年に中国で設立されました。
六角レンチセットやソケットセットなどの取り扱いがあります。
Snap-on(スナップオン)さん
次にSnap-on(スナップオン)です。
Snap-onは1920年にアメリカで創立されました。
自動車用工具が主力で名前にあるようにスナップ方式のレンチが特徴です。
MAC TOOLSさん
次にMAC TOOLSです。
MAC TOOLSは1938年にアメリカで設立されました。
自動車やバイクの整備用工具として、プロメカニック及びサンデーメカニックに満足してもらえる商品を取り扱っています。
アメリカ製の工具は派手でがっしりとした印象を受けます。
HAZET(ハゼット)さん
次にHAZET(ハゼット)です。
HAZETは1868年にドイツで設立されました。
自動車業界で使用され、自動車メーカーの特殊工具や指定工具としても使用されています。
PROXXON(プロクソン)さん
次にPROXXON(プロクソン)です。
PROXXONはドイツで1977年にドイツで設立されたメーカーです。
電動工具で有名ですが、バイク整備用のレンチセットなどの取り扱いがあります。
ドイツ製らしいデザインでホームセンターでも見かけることがあります。
Wera(ヴェラ)さん
次にWera(ヴェラ)です。
Weraは1936年に創立のドライバー専門メーカーですが工具セットの取り扱いもあります。
独特な形状をしている緑のドライバーが特徴で現地のホームセンターなどで見かけます。
現在はチェコで生産を行っているようです。
ドイツ製の工具はよくいわれるように質実剛健で派手さはありませんが機能性を重視したデザインが魅力で工具との相性は良いと思われます。
PB SWISS TOOLSさん
次にPB SWISS TOOLSです。
PB SWISS TOOLSは名前のとおりスイスのメーカーで1878年に農耕器具メーカーとして創業されました。
検電ドライバーや貫通ドライバーなどのドライバーが有名ですが色分けされた六角レンチセットなども特徴的です。
FACOM(ファコム)さん
次にFACOM(ファコム)です。
FACOMはフランスで1918年に創業したメーカーです。
自動車整備用のほか一般用や電子機器向けの工具を取り扱っています。
特にラチェットハンドルは評価が高いようです。
まとめ
今回は工具セットを取り扱うメーカーさんをざっとご紹介させていただきました。
国内製品も非常に優れているとは思いますが、海外製品も侮れません。
日本製のものは海外で見かけることがあまりありませんが、海外製のものはホームセンターなどで見かけることはなくても日本の代理店などを利用することで購入することができます。
この点は日本が優れている点だと思いますので、数ある中から色々調べて購入し使用してみることをおすすめします。
最も大切なことは、工具ありきでそれに使用するのではなく自分の使用目的に合った工具セットを探すことだと思います。
多くのメーカーの中から最適な工具セットを見つけるため、この記事が役に立てば幸いです。
ソケットレンチ ラチェットレンチ 工具セット 差込角9.5mm 3/8インチ 21点セット
商品紹介
T型ラチェットドライバーセット マルチドライバー DIY 事務用 家庭用 32点セット
商品紹介
ソケットレンチ ラチェットレンチ 工具セット 差込角6.35mm 1/4インチ 46点セット
商品紹介
関連情報
ファミクリ(FCツール)|カー用品・工具のインターネット通販ショップ|ファミリアEXショップ
ファミリアEXショップは、長く旅館業に従事してきたオーナーが
【お客さまの身近な存在になりたい】という思いから静岡県熱海市で始めた、
海外製のカー用品・車用品・工具などを取り扱うインターネット通販ショップです。
自社ブランドFC(ファミクリ)で、ソケットレンチなどの工具セットをはじめ、
ハンドルカバーやその他パーツ・アクセサリーまで、
さまざまなアイテムをお手頃価格でご提供しております。