【工具の豆知識】攪拌機とは?攪拌機の特徴と使い方のまとめ
工具の攪拌機はどのような時に使うの?
攪拌機(カクハンキ)とは複数の材料をなどを練りませるための工具になります。
その材料には、お菓子の材料や小麦粉などの粉末からマヨネーズ状のドロッとした硬いものまでさまざまになります。
後はセメントモルタルや建築塗料、パテ材など多岐にわたります。
なので水みたいな液状のものから、パテ状の硬い物、コンクリートなども攪拌することができます。
攪拌機の特徴
攪拌機にはいろいろ種類がありまして、小型のハンドドリルに攪拌の羽だけつけるものや専用の攪拌機、さらにはコーキングなどを攪拌する専用の攪拌機などいろいろなものがあります。
細かく言うと家庭で良く使うジュウサーやミキサーといった物も、大きく分けると攪拌機になるんですよね。
あとは、電動ではなく手動で手で回すと、羽が回って攪拌できるようなものもありましたね。
最近では、ほとんど使いませんが、主流は電動の攪拌機ではないでしょうか。
そんな攪拌機でも、使用する材料などによって羽の形がちがいます。
シャビシャビの液体のようなものなら液体専用のプロペラ型の羽が合いますし一方硬いものならギザギザの羽のほうがよく混ざるといったこともあるのでセメントモルタルなんかだとギザギザの羽がポピュラーです。
あとは、塗料や水系の材料などの攪拌などに使用される羽としては、鳥かご型の羽などがありまして、混ぜるものによって色んな羽を使い分けたりするような感じです。
攪拌機には、高速回転のものと低速回転のものが2種類ありまして低速回転では硬い材料など、高速回転では柔らかいものを基本的には使用します。
しかし、液体などを高速回転で回すと早すぎて泡立ってしまったり、適合しない材料などもあるので、注意したいところですね。
攪拌機は色んな工具メーカーから商品が売られていまして、値段も15000円くらいから高くても30000円位で買えるので非常にコストパフォーマンスがいいのでそれも魅力のひとつですよね。
攪拌機の長所、短所
長所ー低粘土から高粘土までさまざまな物が混ぜられること。
持ち手もしっかりした棒が付いているので安定した姿勢で安全に攪拌できるので良いですね。
短所ー硬い材料などを練ったりすると、なかなか混ざらなくて攪拌機に負荷がかかりやすくなり壊れてしまうこともあるので注意したいところですね。
まとめ
攪拌機とは、家庭の中から工場や、建設現場まで色んな場所で使われているとても便利な工具と言えます。
攪拌機を使用する際は回転による巻き込まれ等も考えられるので、保護手袋などを着用した上で使用するようにしましょう。
↓↓弊社が運営しているショップはこちらから♪↓↓
【FC(ファミクリ)】ブランドで展開中♪
※商標登録済!
関連情報
-
ドライバーの種類ってどのくらいあるの…
-
これがあればDIYで大活躍!当店おすすめ…
-
工具の豆知識!スパナとレンチって何が…
-
どんな時に使うの?意外と知らない!ト…
-
あると便利な工具!1家に1つ?!ラチェ…
-
用途で使い分け!スパナとメガネレンチ…
-
この工具セットがあれば十分!とても便…
-
正しい工具の使い方!家に必ずあるドラ…
-
とっても便利な工具!『ネジザウルス』…
-
プラスドライバーの正しい使い方は?ネ…
-
整備初心者必見!初心者がまず揃えたい…
-
困った!ネジが外れない!!ナメてしま…
-
タイロッドエンドプーラーの使い方と注…
-
意外と使う工具!六角棒レンチの使い方…
-
ナットブレーカーの使い方は?使用方法…
-
ディスクブレーキピストンツールはどん…
-
内張はがしの使い方は簡単?守るべき注…
-
【工具の豆知識】インパクトドライバー…
ファミクリ(FCツール)|カー用品・工具のインターネット通販ショップ|ファミリアEXショップ
ファミリアEXショップは、長く旅館業に従事してきたオーナーが
【お客さまの身近な存在になりたい】という思いから静岡県熱海市で始めた、
海外製のカー用品・車用品・工具などを取り扱うインターネット通販ショップです。
自社ブランドFC(ファミクリ)で、ソケットレンチなどの工具セットをはじめ、
ハンドルカバーやその他パーツ・アクセサリーまで、
さまざまなアイテムをお手頃価格でご提供しております。