カメラ初心者必見!写真は光を意識しよう!
光を制するものはカメラを制す!
写真を撮るのに最も大切な要素、それが光です。
光を常に意識して写真を撮るようになったらすでに上級者レベルです。
光には色がある
デジタルカメラには「ホワイトバランス」という設定があります。
太陽、雲、蛍光灯…などのイラストのダイヤルになっている場合もあります。
これは、光によって色が異なるので、「どの光の下で撮りますか?」という意味です。
朝、さわやかに感じる光は青っぽい色。
夕方の光は夕日のオレンジ色。
春、夏、秋、冬、同じ時間帯でも季節によっても色が異なるのです。
光の色の単位を「ケルビン」といいます。
「ケルビン」を知らなくても写真は撮れるのですが、光に色があることと、デジタルカメラは設定でそれを選ぶことができること、色で写真の印象を左右できることは知っておいてください。
ホワイトバランスをいつもオートにしておくと、カメラが自動的に色を調整してしまうので、見たままのイメージとは異なる写真になってしまうことが往々にしてありますのでご注意を。
順光と逆光
このふたつの言葉はみなさんもご存じかと思います。
順光は被写体にとって太陽の光が真っ直ぐに当たった状態、逆光は太陽を背にした状態です。
順光の景色はメリハリがあり、ものの輪郭がくっきりしていて色も明瞭で、誰にでもきれいに見えます。
ただ、きれい過ぎてニュアンスが表現しづらく、人を撮ろうとすると、鼻や髪の毛の影で苦戦するという欠点もあります。
一方、逆光気味のときの人物は、髪の毛が部分的に光に透け、顔の輪郭線が光り、独特の雰囲気を作ることができます。また花や葉は光が透過して淡い色合いに見え、表情豊かになります。
それぞれの持ち味を知って、撮りたい写真に合わせて使い分けましょう。
自然光で撮る
もし家に、午前中に光の入る窓があったら、ぜひその光を使って何か撮ってみてください。
窓辺に台を置き、その上に撮影したいモノを置きます。
差し込む光が強すぎる場合はレースのカーテンで調整できます。
さわやかな1枚が撮れると思います。
晴れた日の午前中の自然光は最高のライティングです。
午後は色被りしますので、あくまでも午前中です。
レフ板代わりに白い紙
カメラマンが撮影のとき、平たくて丸くて白いモノを持っているのを見たことがありますか?
あれはレフ板といいます。
表面で光を受けてそれを被写体に当てるという、光を補うための道具です。
自分のほしい角度からの光が演出できます。
レフ板がなくても白い紙や白いお皿などがあればそれらを代用して使うこともできます。
先ほどの窓辺での撮影ですが、奥からの太陽光をメインライトにし、紙やお皿で手前から拾った光をサブライトとして被写体へ反射させて撮る。
自然光だけでも2方向からのライティングをつくることができます。
ぜひお試しください。
↓↓弊社が運営しているショップはこちらから♪↓↓
【FC(ファミクリ)】ブランドで展開中♪
※商標登録済!
関連情報
ファミクリ(FCツール)|カー用品・工具のインターネット通販ショップ|ファミリアEXショップ
ファミリアEXショップは、長く旅館業に従事してきたオーナーが
【お客さまの身近な存在になりたい】という思いから静岡県熱海市で始めた、
海外製のカー用品・車用品・工具などを取り扱うインターネット通販ショップです。
自社ブランドFC(ファミクリ)で、ソケットレンチなどの工具セットをはじめ、
ハンドルカバーやその他パーツ・アクセサリーまで、
さまざまなアイテムをお手頃価格でご提供しております。