馴染みの道路に落とし穴?マンホールに気を付けよう!
身近に危険がいっぱい?マンホールは危ない!
暑い夏が過ぎ、台風の季節も去って参りました。
ここ最近日本近海での海水温度が高く、台風の赤ちゃんが誕生して、一気に超巨大台風となり日本にやってきてしまいます。
天気に関しては、長く研究されていると思うのですが、その赤ちゃんの段階で消滅させる方法などは現代科学では出来ないのかと思ってしまいますよね・・・
いずれにせよ、台風の被害がどの国の方にも無い事を願います!
話が脱線しましたが今回のお話では、あながち外れてもいません。
先日の台風もそうですが、天候が不安定な時にゲリラ豪雨に遭遇してしまう事があります。
最近では、線上降水帯と呼ばれる帯状の雨雲が次々に発生して同じ場所で数時間にも及ぶ雨を降らせてしまうものです。
子供の頃には、そのような経験の記憶は無いのですが、最近では当たり前のように集中豪雨が各地で発生し、道路の排水設備も想定外の雨水により行き場を失い道路が川のようになってしまいます。。。
この川のようになった冠水した道路を車が、水を掻き分け水しぶきを上げながら走っている映像を見かけます。
これは人にとっても、車にとっても大変危険な状況で走らせている事を分かって頂きたいと思います!
冠水した道路は危ない!
川のように冠水した道路によっては、車の乗り降りするドアの開口部まで水位が上がっている場合、降りようとドアを開けたら地面ではなく水がすぐそこまで来ている訳です。
車のシートが取り付けられているボディ(フロアー)の部分は、バスタブのような形状になっています。
また、ドアには水が浸入しないように、『ウェザーストリップ』と呼ばれるゴムが取り付けられて、雨や洗車程度では車内に水が浸入しないように密閉しています。
しかし!!車が水に浸かってしまった場合は、水が浸入してきます。
車内とエンジンルームを仕切っているボディには、ハンドルを回す軸部や配線、ヒーターの配管などが、ボディを突き抜けており、その為の穴が開いています。
それらを『グロメット』と呼ばれるゴムの部品で塞いでいます。
水しぶき程度では普通水は侵入しません。
しかし水に浸かってしまうと車内へ水が侵入してしまいます。
水が浸入すれば、密閉構造であるが故に、水は逆に抜けて行かないという事です。
アンダーパスとは?
この状況が起こる、考えられる危険な場所として、『アンダーパス』と呼ばれる道路があります。
道路や線路の下が掘られていている道路の形状ですね。
掘られた形状は、水は流れ込み溜まり、排水効率が悪い場合は池のようになってしまいます。
アンダーパスの道路には、冠水すると表示やパトライトなどで危険を運転者に知らせると共に、ゲートで道路封鎖されたりします。
しかし、ゲリラ豪雨などの集中豪雨で、夜などの視界が悪い時に、アンダーパスに溜まっている水に気づかすに突っ込んでしてしまう可能性があります。
水溜まりに入ってしまうと・・・?
溜まった水に車が突っ込んでしまうと、どのような状況になるか、最悪の場合を想定してみます。
まず溜まった水の中に入る事で、速度が落ち、脱出できれば良いですが、止まってしまったら、先程も書きましたが、車内に水が浸入してきます。
水深によりますが、深い場合は船が沈没するように車も沈んでしまいます。
車が沈んでしまうほどの水深がある場合は、そこを突っ切って行く事はまず不可能でしょう。
万が一そのような場面に遭遇してしまった場合は、いち早く車外に出る事です。
しかし水圧で押されたドアは人の力では開けるのは困難になります。
その際にはドアのガラスを割って脱出する必要が出てきますので、万が一の為に、カー用品店でも売られているガラスを割る為のハンマーを車内に配備しておくのもいいと思います。
ハンマーの柄の先には、シートベルトを切る様のカッターも付いてますので、落ち着いてやれば脱出できると思います。
少しでも早く車外に出て、少しでも高い所に登り助けを待ってください!
最悪な場合を書きました。まずは人命第一。
車はどんな状況なの?
しかし大切な愛車はどんな状況なのかも書いてみます。
まず、水深が浅い場合でも、水を掻き分け進んでいる訳なので、何か破損する可能性もあります。
また何が流れて来るかわかりませんし、冠水していることで、道路の形状が見えなくなり、道路と歩道を分けているブロックなどにヒットさせて、車を損傷してしまう恐れもあります。
水に弱い電気系統も、水に浸かってしまえば電源は入らなくなる可能性もありますし、エンジンに関しても、エンジンの中に水が浸入してしまった場合、ウォーターハンマーと言う事象によりエンジン内部で破損します。
これは空気を圧縮するスペースに水が入ると、空気は圧縮出来ますが、水は圧縮出来ずに、いくら強度のあるエンジンの部品でも内部で折れたり曲がったり、時にはエンジン外壁を突き破り内部の部品が飛び出る事もあります。
車内に侵入した水は、下水も混じっており、その水を吸ったフロアーカーペットやシートなどは、後にカビや臭いが発生する可能性があり、全交換が必要になります。
電気系統の部分についても、どのように水が浸入しているか分からない為、後に不具合を発生させる危険もあります。
冠水した車に関しては、内装部品や電装部品の交換をする必要がありますし、費用も莫大に掛かってしまいます。
結果的にボディ以外の部品で使える物はわずかです。
最後に
最後に運転や駐車する上で普段から気にかけておくと良い事を書いておきます。
◆いつもよく通る道でも、アンダーパスのある道は、別ルートを考えておく事
◆車を止める場所でも、冠水する場所には止めないように、雨の時の排水の状況も見ておく事
◆出来るだけ高台に止める事
◆冠水した場合は、無理に車に乗ったり、エンジンを始動しない事(被害は少なく済みます)
◆万が一の場合の脱出する道具を常備しておくこと
色々な場面を想定しながら、大切な命と大切な愛車を守ってくださいね。
↓↓弊社が運営しているショップはこちらから♪↓↓
【FC(ファミクリ)】ブランドで展開中♪
※商標登録済!
関連情報
-
女性の方必見!?車内で便利な人気のカ…
-
梅雨前に必見です!梅雨の時期にはこの…
-
これダメなの?あなたの自動車が車検に…
-
自動車のエンジンオイルはどんな種類が…
-
女性の方必見!夏のドライブ中のおすす…
-
雨で車が汚れる梅雨入り前にしておきた…
-
おすすめカー用品♪セルフで簡単!マイカ…
-
これぞ本気の洗車!鉄粉を除去してつる…
-
女性に人気!シーン別おすすめマイカー…
-
これで長距離もOK!車内にあるととって…
-
愛車のボディをきれいに保つ!おすすめ…
-
意外と知らない!?車の消耗品のまとめ!
-
車検を安く済ませる方法とは?ユーザー…
-
冬の必需品!必ずしておきたいスタッド…
-
灼熱の車内…夏の車内を快適に過ご…
-
テールランプは自分で交換できる!ワゴ…
ファミクリ(FCツール)|カー用品・工具のインターネット通販ショップ|ファミリアEXショップ
ファミリアEXショップは、長く旅館業に従事してきたオーナーが
【お客さまの身近な存在になりたい】という思いから静岡県熱海市で始めた、
海外製のカー用品・車用品・工具などを取り扱うインターネット通販ショップです。
自社ブランドFC(ファミクリ)で、ソケットレンチなどの工具セットをはじめ、
ハンドルカバーやその他パーツ・アクセサリーまで、
さまざまなアイテムをお手頃価格でご提供しております。