工具の豆知識!噴霧器ってどんな工具?!噴霧気の使用用途と使い方まとめ
この記事の目次
噴霧器ってなに?使用用途は?
噴霧器はどの家庭にもありそうな工具ですよね。
あのシュッシュッってやるあれです。
お花や家の中の観葉植物なんかに水をあげたりするときに霧吹きとかつかいますよね。
霧吹きも噴霧器の仲間です。
ちょっとした粘度の低い水に近いような材料なら噴霧器にて、吹き付けたりすることもできますし誰にでも簡単に使うことが出来るのも噴霧器ならではですよね。
噴霧器の特徴
噴霧器は霧吹きよりももうちょっと大きくてある程度連続して出るもののことをいいます。
なぜある程度なのかといいますと、噴霧器には電動のものと手動のものと2種類あります。
手動の方では圧力を手でかけなければなりませんなので、いっぱいまで圧力をかけてもある程度使うと圧力が弱くなり出なくなってしまいます。
なのでその都度圧力をかけてあげなければならないのです。
圧力が高いときは綺麗なミスト状になって出ますが長時間使用すると圧力が下がって出方が弱くなり最終的には止まってしまいます。
なので圧力が弱くなってきたら圧力をかけ直さなければならないのです。
一方、電動噴霧器の方は乾電池式の物が主流になっていて安定したミストを連続して噴出させ続けることができるのです。
こちらの噴霧器は安定してミストを噴出できる一方、本体が乾電池の分多少重たくなっていますので、体に負担がかかるくらいですね。
噴霧器の用途
噴霧器というのは以外と色んな所で使われているんです。
例えば、庭の水やりとか農業においては農薬散布などです。
後は、建設業のほうでは塗装のシーラー作業や接着剤の塗布など多岐に渡り使われているんです。
畑や田んぼなどではよくお百姓さんが農薬などを噴霧器を使って撒いていますね。
最近ではラジコンのヘリコプターなどで噴霧器を搭載したもので撒いたりしてますよね。
噴霧器の長所 短所
噴霧器の良いところは細かいミストを出せるので量を節約しながら広範囲に塗れるので塗る量を少なく押さえることもできます。
出る量も少ないのであわてずに落ち着いて作業ができます。
綺麗に吹き付けが出来るので技術はあまり関係なく誰にでもできるのも良いところですね。
短所と言えば、やっぱりつまりやすいというところです。
先端からミスト状の材料がでてくるぶん針が通るか通らないかくらいの細い穴なので、材料を入れる際や材料を放置して固まってきた場合はホースから先端部分にかけて非常に詰まりやすくなります。
なので、つまった場合は一回一回先端やホースを外して詰まった材料を取り除いてあげなければなりません。
↓↓弊社が運営しているショップはこちらから♪↓↓
【FC(ファミクリ)】ブランドで展開中♪
※商標登録済!
関連情報
ファミクリ(FCツール)|カー用品・工具のインターネット通販ショップ|ファミリアEXショップ
ファミリアEXショップは、長く旅館業に従事してきたオーナーが
【お客さまの身近な存在になりたい】という思いから静岡県熱海市で始めた、
海外製のカー用品・車用品・工具などを取り扱うインターネット通販ショップです。
自社ブランドFC(ファミクリ)で、ソケットレンチなどの工具セットをはじめ、
ハンドルカバーやその他パーツ・アクセサリーまで、
さまざまなアイテムをお手頃価格でご提供しております。